死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。大切な人を失うと、個人差はありますが、慢性的に情緒不安定になったり、心身に今までにない反応が続いたります。このような心身の反応をグリーフと言います。一般的にグリーフは大 ...
シングルマザー 子供たちと一緒に泣き、分かち合おう
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。連れ合いを亡くした時、なにがなんでも感情を内側に閉じ込め、「強くならないと」や「弱音を吐いてはいけない」と思い前進しようとする姿を、子供たちは敏感に読み取り行動します。 ...
シングルマザー 運命のコントロール
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。父親を亡くした子供たちにとって最もダメージなことは運命はコントロールできないと思うことです。これから起こる出来事や人生を自分に降りかかってくるものだと思ってしまいます。 ...
欧米 グリーフは社会の損失
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。私は、7年前にグリーフケアを、驚きの連続で学ぶ機会に巡り合いました。特に、40年前の父との別れが、家族や私自身に及ぼした影響はチャートに照らし合わせたように胸にストンと落ち ...
死別 グリーフからの回復に大切なこと
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。昔は親戚や友人、地域のコミュニティー等で死別の痛みを癒してくれる場面は多く存在していました。例えば、滅多に会わない親戚の人や、ご近所の方から故人のエピソードを聞いたり励 ...
シングルマザー コロナ学校休校
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。あまりにも唐突な学校の休校!!考えてもみなかったこの事態連れ合いがいても対応できないのに頼れる人のいない私たちにどうしろと言うの!!事情を分かって雇用してもらってるとは ...
死別 父親像のない母子家庭の男の子・ノムさん
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。TVから流れてくる野村克也さんの偉大な功績魅力あふれる生き方や言葉に学ぶべきことがあふれていてずっと見入っていました。燦燦と降り注ぐ光を浴びるひまわりより一夜に咲く月見草 ...
グリーフケア かける言葉は少なくても・・
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。グリーフ(悲嘆)の一応の終わりは、約4年半と言われています。皆さん、一様に「そんなに・・」と感じられますが、故人と生きていたこれまでの生活とは違う別の生き方を身に着けるには ...
死別 親族からの批判でますます傷つく心
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。手元供養を始めたのは10年前、周りは「何て変わったことを・・」という反応でしたが、葬送や埋葬は当時と比べると本当に変わりました。家庭には百人百様の事情があります。そして、 ...
シングルマザー 家族を守るために
死別カウンセリング こころの杖をいつも、読んでくださっている皆さまに感謝申しあげます。葬儀直後は周りの人も色々アドバイスしてくれたけど今は何もなかったかのような接し方で「少し、距離を感じます」と思う人は少なからずいます。これから、子供のことや、自身の身の ...